特急指定席・新快速Aシート390円!JR西「すわっていこかキャンペーン」期間・購入方法

特急「サンダーバード」などに使われるJR西日本683系電車と、新快速に使われる223系電車

特急「サンダーバード」などに使われるJR西日本683系電車と、新快速に使われる223系電車

在来線特急と新快速で実施

JR西日本が2023年春、「すわっていこかキャンペーン」を実施します。

特急列車などでの着座通勤を試してもらうためのお得なキャンペーンで、2022年春に行って好評だったことから、2023年春も実施するそうです。

2023年春の「すわっていこかキャンペーン」について、2022年12月13日(火)現在、「J-WESTチケットレス390」「新快速[Aシート]チケットレス指定席券」の情報が発表されています。

2022年春に実施されたキャンペーンより、行われる期間は短くなりますが、お得度は高まった内容になるようです。

J-WESTチケットレス390

在来線特急列車の普通車指定席を、390円の追加で利用できるキャンペーンです。

「J-WESTチケットレス390」の利用にあたっては、別に乗車券(定期券、ICカード乗車券を含む)が必要。「チケットレス特急券」が390円均一になる形です(子供料金の設定はありません)。

JR西日本によると、通常は450円から1310円で発売されているものが、一律で390円になるとのこと。最大920円のお得になります。
特急「こうのとり」「きのさき」などで使用されているJR西日本287系電車

特急「こうのとり」「きのさき」などで使用されているJR西日本287系電車

利用できる期間

「J-WESTチケットレス390」を利用できる期間は、2023年3月中旬から4月28日(金)までの平日。詳しい利用期間は今後、発表するそうです。

購入方法

「J-WESTチケットレス390」は、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」でだけ、購入できます。駅にある「みどりの窓口」などでは、購入できません。

また「J-WESTチケットレス390」を購入できるのは、利用する前日と当日(出発時刻の2分前まで)のみだそうです。

対象列車

「J-WESTチケットレス390」の対象になる特急列車について、詳しくは発表されていませんが、京阪神エリアを走る次の在来線特急列車が対象になるようです。

  • サンダーバード
  • びわこエクスプレス
  • はしだて
  • まいづる
  • きのさき
  • こうのとり
  • はまかぜ
  • らくラクはりま
  • スーパーはくと
  • はるか
  • くろしお

なお、「J-WESTチケットレス390」は席数限定での発売です。

利用できる区間

「J-WESTチケットレス390」を利用できる区間について、詳しくは発表されていませんが、次の図の区間内(京阪神エリアを中心に米原駅、近江今津駅、東舞鶴駅、柏原駅、姫路駅、関西空港駅、紀伊田辺駅まで)になるようです。

「J-WESTチケットレス390」対象区間(JR西日本ニュースリリースより)

「J-WESTチケットレス390」対象区間(JR西日本ニュースリリースより)

新快速[Aシート]チケットレス指定席券

新快速の普通車指定席「Aシート」を、390円の追加で利用できるキャンペーンです。

「新快速[Aシート]チケットレス指定席券」の利用にあたっては、別に乗車券(定期券、ICカード乗車券を含む)が必要。「チケットレス指定席券[Aシート]」が390円均一になる形です(子供料金の設定はありません)。

JR西日本によると、通常は450円から600円で発売されているものが、一律で390円になるとのこと。最大210円のお得になります。
新快速などで使用されているJR西日本223系電車

新快速などで使用されているJR西日本223系電車

利用できる期間

「新快速[Aシート]チケットレス指定席券」を利用できる期間は、2023年3月中旬から4月28日(金)まで。詳しい利用期間は今後、発表するそうです。

購入方法

「新快速[Aシート]チケットレス指定席券」は、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」でだけ、購入できます。駅にある「みどりの窓口」などでは、購入できません。

また「新快速[Aシート]チケットレス指定席券」を購入できるのは、利用1か月前から当日の出発時刻2分前までです。

さらにお得なキャンペーンも?

JR西日本によると、2023年春の「すわっていこかキャンペーン」では、これ以外の取り組みも準備しているとのこと。詳細は後日、発表するそうです。