道の駅でイルカウォッチングを楽しんだあとに
こんにちは、でごママです! JALの「どこかにマイル」で2020年7月、羽田空港から九州へお得旅行に出発。「道の駅 天草市イルカセンター」でイルカウォッチングに出かけ、たくさんのイルカたちに会ってきました!😊
天草は道の駅でイルカウォッチングができる!?こんにちは、でごママです! JALの「どこかにマイル」で2020年7月、羽田空港から九州へお得旅行に出発。熊本県天草は苓北町富岡にある「あまくさ温泉ホテル四季咲館」で、アワビの踊り焼きなど[…]
また「道の駅 天草市イルカセンター」について、詳しくは次のページをご覧ください。
「天草市イルカセンター」の特徴は?熊本県の天草下島にある道の駅で、なんとここから船に乗って、イルカウォッチングを楽しむことができます!😲 加えてイルカに関する展示や撮影スポットもあり、名前のとおり「イルカセンター」な道の駅です![…]
さて、10時に出発した「道の駅 天草市イルカセンター」のイルカウォッチング。堪能して「道の駅 天草市イルカセンター」へ戻ってくると、時間はお昼前です。
私たち一家は、この「道の駅 天草市イルカセンター」でランチを食べることにしました🎵
聞き慣れぬ名の魚もいっぱい「漁協レストラン」

建物の2階に「漁協レストラン」があり、海の幸のメニューがずらり💗 「二江」というのは、この「道の駅 天草市イルカセンター」がある場所のことです。魚はすべて天草産なほか、おみそ汁のみそやワカメも天草のものなのだとか!

「漁協レストラン」で天草プリプリ刺身にクロメ
でごパパは1000円の刺身盛り合わせと瓶ビール🍺、でごママは1200円の二江丼(地元素潜り漁師が採ったクロメ入り海鮮丼、おみそ汁、小鉢、漬物)、ちびでごは700円のお子様ランチ(ハンバーグ、揚げ物、野菜、おむすび、デザート、ジュース、コーンポタージュ)にしました。


お刺身は甘くてプリップリで、しかもこのお値段。お得感いっぱいのランチでした😊 東京で食べたらいくらになるんだろう……😱
ローカル路線バスで現在の天草の中心 本渡へこんにちは、でごママです! JALの「どこかにマイル」で2020年7月、羽田空港から九州へお得旅行に出発。熊本天草でイルカウォッチングと海の幸を楽しみ、ローカル路線バスでさらに先へ進みます![…]
また「道の駅 天草市イルカセンター」について、詳しくは次のページをご覧ください。
「天草市イルカセンター」の特徴は?熊本県の天草下島にある道の駅で、なんとここから船に乗って、イルカウォッチングを楽しむことができます!😲 加えてイルカに関する展示や撮影スポットもあり、名前のとおり「イルカセンター」な道の駅です![…]