車で羽田空港 JALカードで駐車場2倍マイル!
こんにちは、でごママです! JALの「どこかにマイル」を使って2020年7月、羽田空港から九州へ、でごパパとちびでご、そして私の家族3人で、お得旅行に出かけることになりました。いよいよ、その出発の日です!😊
え? JAL「どこかにマイル」なら往復6000マイル?こんにちは! でごママです😊JALには、飛行機への搭乗やショッピングで貯められる「マイレージ」のサービスが用意されていますが、そのなかに、貯めたマイルを使ってお得に飛行機へ乗[…]
まず自宅から羽田空港まで、車で行くか、電車で行くか。

電車のほうが時間も読めて安上がりなのですが、いかんせん子供連れだと荷物が多く、また雨天の場合は駅までが大変😱
ということで、我が家では車をチョイスしました。
自宅を朝の5時30分に出発。ちびでごはまだ寝ていたので、寝間着のまま車に乗せ空港へ。羽田空港まで、自宅から車で一般道を通り約50分。混雑もなくスムーズに到着しました😙
するとなんと、羽田空港の駐車場はJALカード特約店で、JALカードで支払えばマイルが2倍もらえるという! これは大きい!😲
今回は、羽田空港の駐車場に車を2日と11時間停めて、料金は4590円でした。
通常、JALカードは200円利用ごとに1マイルがもらえるのですが、私が使っている「JALカード CLUB-Aゴールドカード」は、もらえるマイルが2倍になる「JALカード ショッピングマイル・プレミアム」のサービスがセットになっています。
なので4590円の駐車料金だと、普通のJALカードでは23マイルもらえるのが46マイルに! しかも、羽田空港の駐車場はJALカードの特約店なので、それがさらに倍になって、92マイルをゲットしました!😊
羽田空港「JALスマイルサポートカウンター」へ!
羽田空港で飛行機を利用するにあたって、お手伝いを希望する人向けのJALの専用カウンターが、第1旅客ターミナル南ウイングB保安検査場横にあります。

この「JALスマイルサポートカウンター」では、赤ちゃんや小さなお子さま連れ(3歳未満)、妊娠中やご高齢の方、ちびっ子だけでの旅行など、お手伝いが必要な人の旅をサポートしてくれます。
コロナの前には、小さな子供向けに絵本があり待ち時間をサポートしてくれました。ちびでごも何回かお世話になりました😃
飛行機の席は事前指定してあったので、ここでは荷物を預けるだけ、今回はあっという間に手続き終了。場合によっては、席を調整してくれたりします(お隣が空いている席になど)。
さあ、搭乗手続きも終わりました。保安検査場入場にも、小さな子連れ優先レーンがありますので、そこを通過して制限エリアにレッツゴー!!😎
私が空港で働いていたときは…
さてさて、でごママが務めていたエアラインでは、サポートが必要なお客さまには出来る限りのサポート、ヘルプをしていました。
その分、カウンターでの時間が長くなることもありましたが、ご理解いただければと思います。その分サポートしてくれているのだなあ、と思っていただけると幸いです😊
そしてお席ですが、満席だったり、他のお客さまから強い要望があったりしない限り、こうしたお子様連れのお客さまの隣の席は指定できないようブロックしていました。これは規則ではないので絶対ブロック、と言い切れませんが。
羽田空港のカードラウンジを使ってみる!
空港には、出発時間まで待機できるラウンジがあります。各航空会社で用意している上級会員や上級クラス専用ラウンジ、そしてクレジットカードの所有者などが使えるラウンジ。
今回、というかいつも私たちがお世話になっているのが、カードラウンジ(クレジットカードラウンジ)。「JALカード CLUB-Aゴールドカード」などの対象クレジットカードと当日の搭乗券があれば、無料で利用できます😙

カードラウンジでは通常、軽喫茶、新聞などの無料提供があり、コンセントも用意。ゴールドカードを持っている大きな理由のひとつは、このカードラウンジが使えるからです😊
JALが使っている羽田空港第1ターミナルのカードラウンジは、保安検査場の通過後に2か所、「SOUTH(南)」と「NORTH(北)」があります。名前は「POWER LOUNGE(パワーラウンジ)」。「POWER LOUNGE SOUTH」は、保安検査場通過後の8番ゲートと9番ゲートの間です。
なんと、コロナの影響で営業時間が短縮されており、7時からの営業になっていました。
今回は残念ながら利用できなかったのですが、またの機会に利用することにします⭐
子連れ旅行に嬉しい! 羽田空港のキッズスペース
羽田空港にはいくつかキッズスペースがあり、第1ターミナルの保安検査場通過後に関しては2か所あります。
9番ゲート近くと、17番ゲート手前にあり、私たちがいつも遊ぶのは9番ゲート近く。小さな滑り台、滑走路に見立てた台、飛行機の操縦室のような遊具と、空港らしさ満載のスペースです!😃
でもこのときは、コロナの影響でクローズになっていました😢
これも子連れ旅行に嬉しい! 事前改札サービス
寝間着で羽田空港に来たちびでごのお着替えをゲート近くで済ませ、昨日買っておいたサンドイッチで朝食もサクッと済ませたら、いよいよボーディングタイム。

3歳未満の子ども連れは、優先搭乗の前の事前改札サービスを利用できます。
子連れだと荷物も多いし進みも遅いしで、後ろの方に迷惑をかけていないかドキドキしてしまう不安を解消してくれるサービス。この事前改札は本当に助かる~💛
長崎行きの飛行機は小さめのボーイング737-800で、座席は3-3配列。私たちは後方座席、窓から2席並びで座りました。
飛行機が空いていたのでお隣も来ず、ちびでごは窓側席でずっと外を眺めていました😊
長崎空港からリムジンバスで長崎新地中華街へこんにちは、でごママです! JALの「どこかにマイル」を使って2020年7月、羽田空港から九州へ、家族3人でお得旅行に出発。空の旅を楽しんだのち、飛行機は長崎空港の滑走路に着陸しました!😊[…]